家庭の事情や体調不良などで塾をお休みしてしまうことがあるかとおもいます。
月単位での振替授業を実施しておりますので、その月内であれば、ご都合に合わせて無駄なくご通塾頂けます。
授業当日の学習内容等を担当講師がご家庭へご報告致します。
ご報告の頻度としては、2週間~1ヶ月に1回が目安となります。
その分、「今、お子様が何を勉強しているのか。」、「どれくらい理解しているのか。」、「現状の課題は何なのか。」ということは必ずお伝え致しますので、お子様の現状が一目でお分かり頂けます。
中学生は内申点アップのため、定期テスト前にテスト対策を実施します。
プログレスでは中間テスト、期末テストの直前の土曜日、日曜日の両日に英語、数学の無料テスト対策を実施しています。
中学校ごとにテスト範囲に合わせた細かな指導をテスト前にも無料でご提供いたします。
もちろん、分からない所があればどんどん聞いてもらえますのでまとめて質問ができる良い機会です。
年に2~3回の定例学習相談会の他、必要に応じて随時学習相談会を実施しております。
進学相談など分からないことは何でもご相談下さい。
実際には、ここでは塾での学習、ご家庭での学習をそれぞれどう連動させ、どう相乗的に成績アップにつなげていくか。
ということをお話させて頂いております。
保護者様にとっても塾での学習の様子を把握して頂き、私共としてもご家庭での様子を把握する重要な機会であると考えています。
生徒さんひとりひとりの学習状況を話し合い、どうすればもっと成績が上がるのか考えていく定例ミーティング。
コーチングスキル、ティーチングスキルを向上させるための全講師ミーティングを行い、毎日の授業に活かしています。
どんなに良い塾のシステムでも、やはり最後には講師の情熱が成績に反映します。私達はそのことを忘れません。
お子様が塾に来られた時間、出られた時間を正確に保護者様にお知らせします。
お子様が塾に来られているのかどうか、塾を何時に退出されたのかをメールでお知らせするいわば『お子様のタイムカード』のようなものです。
お子様がきちんと、時間通りに塾に来て頂けているのかしっかり把握して頂けます。
初回に、メールアドレスをご登録頂くのみで、すぐにご利用頂けます。
万が一の事故にそなえ、全国学習塾協同組合の塾総合保険に加入しております。
全国学習塾協同組合 塾総合保険詳しくはこちらをご覧ください。 →http://www.ajc.or.jp/